日本FP協会のFP3級試験を受けました

こんにちは、IT担当のてけてけです。

1月末にFP試験がありましたね。弊所もスキルアップの一環としてFPの勉強をしてまいりましたので、その成果をFP3級試験にぶつけてきました。

(ちなみに、一緒に勉強していたあつトマトさんは、試験直前にお子さんの体調不良で受けられなくなったため、今回は私1人です。)

試験を受けた感想

私は日本FP協会で受験しました。学科試験が午前に2時間、実施試験が午後に1時間です。

試験の問題ですが、参考書に載っているような内容や問題がやはりかなり出てきました。テストぎりぎりまで目を通しておいてよかったなーと思いました。

難しかった点は、細かい数字です。数字をいっぱい覚えるので、どれがどれだか記憶が曖昧になっているところが多々ありました。まだまだ勉強不足ですね。

あと、電卓は関数電卓しか持っていなかったので試験会場には持って行きませんでしたが、計算問題は筆算でなんとか解けました。時間的にも余裕がありました。計算途中では端数処理をせずに最後に丸めるため、筆算量はやや多かったですが、三択なので多少計算間違いをしてても答えは絞れるし、なんとかなりました。

学科試験は60問ありますが、2時間はかかりません。むしろ、かなり余るので途中退室するとランチがゆっくりとれます。おかげで、午後に向けての勉強もばっちりできました。

自己採点の結果

終わって自己採点してみましたが、ギリギリですが合格圏内に滑り込みました!良かったー、あとはマークの付け間違いをしてないことを祈るばかりです。

特に間違えていたところは、やはり数字や公式を選択肢から選ぶ問題でした。勉強不足だったところが試験にそのまま出ていました。反省ポイントです。

ちなみにFP3級での勉強方法は、参考書を読みつつ過去問を解くだけでした。記憶がまだ定着していないので、FP2級の勉強がてら、FP3級の範囲の復習もしていきたいと思います。