こんにちは!ワーママスタッフのあつトマトです。
突然ですが、この度事務所のスキルアップの一環でFP(ファイナンシャルプランナー)を受検することになりました。
FPは大学生の時に避け続けてきた資格で苦手意識はあるのですが、
社労士事務所で働く私にとっては、持っていて損はない資格ではあります。
まずは3級を1月に受検するため、勉強を始めていきます!
どちらの認定団体で、ファイナンシャルプランナー試験を受験すべき?
FPの受検を決めた時、はじめに悩んだことは、ファイナンシャルプランナーの資格認定団体が2種類あることでした。
- 一般社団法人 金融財政事情研究会(以下、「きんざい」)
- NPO法人 日本FP協会(以下、「FP協会」)
合格後に取得できる資格としては、どちらも「ファイナンシャル・プランニング技能士」という国家資格です。
ただし、試験内容が認定団体によって変わるので、少し調べてみました。
きんざいの試験内容
- 学科試験:ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、 タックスプランニング、不動産 相続・事業承継
- 実技試験:個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務 より一つを選択
FP協会の試験内容
- 学科試験:ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、 タックスプランニング、不動産 相続・事業承継
- 実技試験:資産設計提案業務
どちらも「学科試験」と「実技試験」から構成されており、実技試験の内容が異なります。
保険会社や金融機関に勤めている場合は、きんざいの試験を受ける事が多く、
ファイナンシャルプランナーとして独立を目指している場合はFP協会の試験を受ける事が多いそうです。
2級以降になると、1級試験はきんざいでしか受検ができなかったり、FP協会では関連の別資格があったりと違いが出てくるようですね。
まだ3級の試験にも合格していない私としては、今のところ実技試験内容が少し違うという認識で問題なさそうです。
受検団体を決めた大きなポイントとは!?
ここまででは、「きんざい」「FP協会」どちらの試験を受験するか決め手に欠けるところでしたが、
もう一つの違いで、私は「きんざい」のFP試験を受験することに決めました!
それは・・・
「きんざい」と「FP協会」で、受検場所が異なる
という点です。
こどもを預けて受検に行くことを考えると、少しでも家の近くで受験したいというのがワーママの希望でもあります。
過去の受験会場を見てみると・・・
「きんざい」過去の受験会場例(東京23区)
「FP協会」過去の受験会場例(東京)
明らかにきんざいのほうが受検箇所が多く、行きやすい場所が多いように感じました。
(本格的に今後1級までの資格取得を目指したり、関連資格の取得を考えている場合は、もちろん考え方が変わってくる可能性がありますのであくまで私の都合に合わせた上での判断となります。)
という事で、私は「きんざい」のFP3級に合格すべく、受検を申し込みました。
今後は勉強経過や試験の体験レポートなどもブログにあげていければと考えています!
がんばります!